白さ長持ちは普段のケアが大切!セルフケアの見直しを

ホワイトニングした白い歯を長く保つ為に、口に含む食べ物や飲み物については注意を払われてる事と思います。

では普段の歯磨き(セルフケア)はいかがでしょうか?
ちょっとしたポイントを抑えるだけで色戻りが緩やかになり、歯と歯茎の健康にもつながります。ぜひ試してみましょう!

歯磨きをするタイミング

まず歯磨きの前に、食後に歯磨きするまでの間、どれくらい時間が空きましたか?
なかには朝食後~就寝前までブラッシングしない、という方もいらっしゃいます。

できれば食後30分以内には磨きましょう。
1日3食お食事される場合には毎食後、3回磨くのが理想的です。
口腔内が不衛生な時間が長くなると歯に色が定着しやすくなる以外にも、虫歯のリスクが高まります。
歯が健全な状態であるからこそ、白い歯が美しく輝きます。「食べたら磨く」シンプルで基本的なポイントです。

歯磨きができない時は便利グッズで対策を

外出時など、なかなか歯磨きができない場合には、水で口をすすぐことで食べカスを洗い流すことができます
さらにマウスウォッシュを使用すると口臭予防にも効果が期待できるでしょう。

歯ブラシを外出時持ち歩くのが手間になる場合には、コンパクトな糸巻きタイプのデンタルフロスは持ち運びにとても便利です。使い方に慣れるまでは時間がかかるかもしれませんが、使い捨てのためとても衛生的で、歯と歯の間の汚れが綺麗に清掃ができます。

このように、工夫次第でお口の中の衛生状態を改善する事ができるのです。

歯ブラシをチェック!ブラシの形状やサイズの特徴

磨き残しが虫歯や歯周病を引き起こす事もあるので、ご自身のお口に合った歯ブラシを選ぶ事がとても大切になります。

1.毛の硬さ
「かため」は汚れを落とすには良いのですが、歯ぐきを傷つけやすく、磨き方によっては歯ぐきが下がる原因にもつながります。
「やわらかめ」は歯ぐきの腫れが強い状態、重度の歯周病の方は磨きやすいでしょう。
「ふつう」の硬さは適度なかたさで汚れを落としやすく、歯ぐきが健康な方は使いやすいです。

2.ヘッドの大きさ
ヘッドが大きすぎると奥歯は磨きにくく、小さすぎる物は部分磨きには適してますが、時間がかかってしまいます。
一般的には縦が植毛3~4列で、上の前歯2本分の大きさの歯ブラシが適正サイズです。

3.毛先の形
丸みのある形にカットされたラウンドカット毛は、歯の表面に付いた汚れを効率よく落とせるので虫歯予防したい方、テーパード毛は毛先が細くなっているので歯と歯ぐきの境目に届きやすいので、歯ぐきの腫れがある方にオススメです。

4.持ち手の形
磨く力が強い方は細めのハンドル、握力が弱い方や高齢者は太めのハンドルが良いでしょう。また、指をしっかり固定したい方はラバーグリップ付きのハンドルがオススメですが、手にフィットして余計な力がかからないものを選びましょう。

歯ブラシは1ヶ月に一度、清掃効率や衛生面を考えて交換しましょう。

ホワイトニングは口腔内への意識を高め、虫歯や歯周病の予防にもつながる

ホワイトニングの回数を重ねていくと、鏡で口腔内を見る機会が自然と増えてきます。

もしかして虫歯かも…?

歯ぐきが腫れている気がする…

少しの変化に気が付くことが早期発見・早期治療に繋がるのです。

ホワイトニングは歯を白くするだけでなく、口腔内への意識を高め、虫歯や歯周病の予防にもつながる可能性があります。

そのためお手軽にホワイトニングを始めやすい、セルフホワイトニングは普段の生活に習慣化しやすいのでオススメです!

当サロン「RipiQa」は京成臼井駅南口から徒歩2分の距離にあり、お店の前には無料駐車場が2台完備されていますので、お買い物ついでやお仕事帰りにふらっと立ち寄りやすいのが特徴です。

初めてで不安だな…という方もご安心ください♪

初回の無料カウンセリングでは、専門のスタッフが直接ヒアリングを行いどこまで白くなりたいか、目標のトーンまでどのくらい施術をすればよいのかを丁寧に説明いたします。

食事制限なし!最短30分最低2,980円から受けて頂けるので、「試しにやってみようかな」と思っていたけた方は、ぜひカウンセリングだけでもお越しください♪

スタッフ一同、心よりご来店お待ちしております!